債務整理するかどうかお悩みの方へ
債務整理するかどうかというお悩みは、いくつかの種類があります。
まず、債務整理をしてしまうと、今後住宅ローンを組んだり、車のローンを組んだりできなくなるかもしれないという、信用情報にキズがつくことを心配される方がいらっしゃいます。しかし、この点については、むしろ借金を今後も利用しようとしている点が問題です。いま、多重債務の状態で自己破産も考えないといけない状態にあるのであれば、今後は借金には頼らずに生活をするという意識を持つことが大切です。
また、もう毎月の支払いを滞納しているのであれば、既に信用情報には、「延滞」という情報が登録されています。これは、延滞が解消してから約1年間は残ります。きちんと債務整理をせずに年月が経過し、延滞の状態を解消できなければ、ずっと情報は登録されたままです。むしろ、きちんと整理をした方が早く解消される可能性もあります。債務整理と信用情報の関係については、こちらのページで詳しく説明があります(⇒債務整理とブラックリストについて)。たとえば、毎月サラ金やクレジット会社に3万円支払っているのであれば、これを自己破産・免責の手続きをとることで支払わなくてもよくなるわけですから、手続き完了後は、きちんと家計を管理すれば3万円ずつ貯金が増えることになります。これを1年間続ければ、36万円の貯金がたまります。
借金をしなくても、いざというときには、この貯金がありますから、ブラックリストなどは心配する必要がありません。カードがないとETCなどが利用できないというふうに思われているかたもおられますが、実はクレジットを利用しない形式(デポジット式)のETCカードもありますし、それほど日常生活でクレジットカードがなくても、困ることはないのです。
あとは、信頼できる司法書士や弁護士を見つけて、相談してもみましょう。司法書士や弁護士ではない、NPO法人などに相談すると、遠回りになることもありますので、直接法律家に相談する方がよい結果となる可能性が高いです。
【債務整理・自己破産関連リンク集】
- 弁護士ドットコム
- 日本最大級の弁護士事務所ポータルサイトです。弁護士費用の見積比較・法律Q&Aなどの豊富なコンテンツがあります。債務整理や自己破産に強い弁護士さんを探すことができます。
- 債務整理.ネット
- 「みお綜合法律事務所」さんが運営するサイトです。弁護士さんがインタビューの形式で手続きの説明をされており、わかりやすいです。
- 債務整理と借金返済の無料相談
- テレビCMでおなじみの、「アディーレ法律事務所」さんが運営するサイトです。全国に多数の支店があるため、お近くの事務所が探しやすいでしょう。
- 借金相談・債務整理のことなら
- 大阪・神戸エリアの債務整理に対応可能な司法書士さんの事務所です。実際に相談者の方が事務所にきて、借金の相談をされるようすを会話形式で紹介されており、相談に行く前に見ると、どんなことを言われるのかが事前にわかり、参考になるでしょう。
- 債務整理でお困りなら法テラス
- 日本司法支援センター、通称「法テラス」の債務整理に関するページです。法テラスでは、「法律扶助」という制度があり、弁護士や司法書士に支払う着手金が捻出できない方のための費用の立て替えをしてもらえます。また、生活保護を受給しているような方であれば、償還免除の手続きをして認められれば、返済する必要もありません。
- 弁護士報酬のルール(日本弁護士連合会)
- 弁護士に事件を依頼するときの報酬額は、自由化されています。したがって、基準が事務所によってバラバラです。これにたいして、日本弁護士連合会(日弁連)では、報酬について一定のルールを定めています。このページ内のリンクから、日弁連の定めた「債務整理事件処理の規律を定める規程」を見ることができます。